ブログ PR

KDP Select登録方法を徹底解説!メリット・デメリットから手順まで完全ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Kindle出版で収益を最大化したいなら、KDP Select(KDPセレクト)への登録は必須といえるでしょう。KDP Select登録により、Kindle Unlimitedで読まれたページも収益にできるため、多くの著者が登録を推奨しています。
本記事では、KDP Selectの登録方法から、知っておくべきメリット・デメリット、注意点まで、初心者でも理解できるよう詳しく解説します。電子書籍出版で成功したい方は、ぜひ最後までお読みください。

【2025年最新版】KDP Select登録方法を徹底解説!メリット・デメリットから手順まで完全ガイド

はじめに

Kindle出版で収益を最大化したいなら、KDP Select(KDPセレクト)への登録は必須といえるでしょう。KDP Select登録により、Kindle Unlimitedで読まれたページも収益にできるため、多くの著者が登録を推奨しています。

本記事では、KDP Selectの登録方法から、知っておくべきメリット・デメリット、注意点まで、初心者でも理解できるよう詳しく解説します。電子書籍出版で成功したい方は、ぜひ最後までお読みください。

KDP Selectとは?基本概念を理解しよう

KDP Selectの定義

KDP セレクトとは、Kindleをより多くの読者に売り込むためのオプションのこと。簡単にいうと Amazon で独占的に出版することにより、恩恵を受けられる制度です。

KDP セレクトは、Kindle 本専用の 90 日間の無料プログラムで、Amazon Kindleストアでの独占販売を条件に、様々な特典を受けられるサービスです。

KDP Selectの基本的な仕組み

項目内容
登録期間90日間(自動更新)
対象Kindle本のみ
条件Amazon独占販売
費用無料
登録可能者すべての著者

KDP Select登録の5つの大きなメリット

1. ロイヤリティが70%にアップ

KDPセレクトへ登録し、70%の印税プランを選択、そして価格を250〜1,250円に設定するとKindleが販売されるごとに70%を印税として受け取れます。

ロイヤリティ比較表

登録状況ロイヤリティ率価格帯制限
KDP Select登録済み70%250円〜1,250円
未登録35%99円〜20,000円
参考:紙の本8%〜12%

2. Kindle Unlimitedで読まれたページも収益化

KDPセレクトに登録すると、Kindle Unlimited未読のページが読まれるごとに収益支払いの対象になります。実際の著者の体験では、購入による収益:読み放題の既読ページによる収益=1:3くらいとなっており、大きな収益源となっています。

KENPCの仕組み

  • KENPC(Kindle Edition Normalized Page Count):正規化されたページ数
  • KUとKOLの利用者のその月の合計既読数が1億ページだとすると、1ページあたり1円といった具合に、グローバル基金から分配

3. 無料キャンペーンが利用可能

KDPセレクトへ登録すると90 日間の KDP セレクト登録期間ごとに、最長で 5 日間本の無料キャンペーンを実施できます。

無料キャンペーンの効果

  • 無料ランキング上位表示の可能性
  • 無料期間終了後の有料ランキング移行
  • 認知度向上と話題性創出

4. より多くの読者にリーチ

Kindle Unlimitedのユーザー数は公表されていませんが、かなりのユーザーがいるのは事実。月額980円で読み放題というサービスにより、購入のハードルが下がり、より多くの読者に作品を読んでもらえる機会が増えます。

5. 検索表示の優遇

既読ページが増えると、検索で表示されやすくなり、結果さらに既読ページの増加に繋がります。これにより、正のスパイラルを生み出すことができます。

KDP Select登録のデメリットと注意点

1. Amazon独占販売の制約

KDPセレクトへ登録すると、楽天KoboやDMMブックスといった他のサービスへ書籍を公開できません。

販売制限の詳細

許可される内容禁止される内容
印刷本の販売他電子書籍ストアでの販売
最大10%の無料サンプル公開個人ブログでの全文公開
オーディオブック版の販売第三者サイトでの予約受付

2. 価格設定の制限

KDPセレクトへ登録し70%のロイヤリティを受け取りたい場合、価格は250〜1,250円の間で設定する必要があります。

3. 購入率の低下リスク

読み放題で読める本を、わざわざ購入しようとは思われない可能性もがあります。特に単価の高い本では、このデメリットが顕著に現れる場合があります。

4. 自動更新システム

KDPセレクトは90日ごとに自動更新されるので、更新後また90日間の独占販売になります。解除を忘れると、意図しない独占販売期間が続いてしまいます。

KDP Select登録の具体的な手順

新刊登録時の手順

ステップ1: KDPにログイン

  1. Amazon KDPにアクセス
  2. アカウントにサインイン
  3. 「新しいKindle本を作成」をクリック

ステップ2: 本の詳細設定

  1. タイトル、著者名等の基本情報を入力
  2. カテゴリ、キーワードを設定
  3. 表紙をアップロード

ステップ3: KDP Select登録 新刊本を登録するときに、本の詳細情報の入力画面で「KDPセレクトに登録する」にチェックを入れるだけです。

ステップ4: ロイヤリティ設定

  1. 70%ロイヤリティを選択
  2. 価格を250円〜1,250円で設定
  3. 配信範囲を選択

ステップ5: 原稿アップロード

  1. フォーマット済み原稿をアップロード
  2. プレビューで確認
  3. 「出版」ボタンをクリック

既刊本をKDP Selectに登録する方法

手順

ステップ操作内容
1KDP本棚で対象本を特定
2登録する Kindle 本の横にある「アクション」の下の省略記号 (…) ボタンをクリック
3ドロップダウンから、「KDP セレクトに登録」をクリック
4ポップアップで「登録」をクリック

KDP Select登録の確認方法

登録状況の確認手順

  1. 登録する Kindle 本の横にある「アクション」メニューの下の省略記号 (…) ボタンをクリック
  2. 「KDP セレクト情報」を選択
  3. 登録期間の開始日と終了日が表示される
  4. 自動更新設定の確認・変更が可能

確認すべき項目

確認項目重要度説明
登録期間90日間の開始・終了日
自動更新設定ON/OFFの確認
キャンペーン利用可能日数無料キャンペーンの残り日数
ロイヤリティ設定70%が適用されているか

KDP Select登録の解除方法

自動更新の停止方法

  1. Kindle 本の横にある「アクション」メニューの下の省略記号 (…) ボタンをクリック
  2. 「KDP セレクト情報」を選択
  3. 自動更新のチェックを外す
  4. 変更を保存

重要な注意点

  • 現在の90日間は継続される
  • 期間終了後、他のプラットフォームでの販売が可能になる
  • 解除後も再登録は可能

KDP Select登録の要件と制限事項

登録要件

必須条件

要件詳細
独占的出版権Kindle 本の主要なコンテンツに対し独占的出版権がある
オリジナルコンテンツパブリックドメインではない作品
Amazon独占販売90日間Kindleストアのみでの販売

登録できない本

  • コンテンツが「パブリックドメイン(著作権フリー)」の場合
  • 他の人も出版権を持っている作品
  • 既に他のプラットフォームで販売中の作品

収益最大化のためのKDP Select活用戦略

無料キャンペーンの効果的な使い方

タイミング戦略

  • 新刊発売から2-4週間後
  • 連休前や話題性の高い時期
  • シリーズ物の場合、第1巻を無料にして後続巻の売上促進

期間設定

  • 1-2日:短期集中で話題性重視
  • 3-5日:じっくりと認知度向上

ページ読み放題収益の最大化

コンテンツ戦略

  • 読みやすい構成とレイアウト
  • 途中で読み止めされない工夫
  • シリーズ化による継続読者の獲得

価格設定戦略

価格帯別戦略

価格帯戦略適用ジャンル
250円-400円薄利多売、認知度重視小説、エッセイ
500円-800円バランス型ビジネス書、実用書
900円-1,250円高付加価値専門書、長編小説

よくある質問と回答

Q1: KDP Selectに登録すべきか?

A: 個人的には、KDPセレクトへ登録しておくのをおすすめします。なぜなら、Kindle Unlimitedで読まれたページも収益にできるからです。特に新人著者や認知度の低い段階では、メリットの方が大きいでしょう。

Q2: 登録後にロイヤリティ設定を変更できる?

A: はい、可能です。価格変更もKDPから簡単に申請できます。価格変更の申請後、Amazonで確認があり、通常1日程度で反映されます。

Q3: 全ての本をKDP Selectに登録する必要がある?

A: いいえ。KDPセレクトは1冊ごとに指定できるため、戦略に応じて選択的に登録することが可能です。

Q4: 配信コストはどれくらいかかる?

A: 日本の配信コスト:1MB当たり1円(ファイルサイズが10MB未満の場合)です。一般的な電子書籍では10円未満の負担となります。

まとめ:KDP Selectで電子書籍収益を最大化しよう

KDP Selectは、適切に活用すれば電子書籍の収益を大幅に向上させる強力なツールです。特に以下の点で大きなメリットがあります:

主要メリットの再確認

  • 70%の高いロイヤリティ率
  • Kindle Unlimited読者からの追加収益
  • 無料キャンペーンによる認知度向上
  • Amazon内での検索優遇

成功のポイント

  1. 独占販売期間を戦略的に活用
  2. 無料キャンペーンの適切なタイミング実施
  3. 読者に最後まで読まれるコンテンツ作り
  4. 適切な価格設定による収益最大化

電子書籍出版で本格的に収益を上げたい方は、まずKDP Selectの登録から始めてみることをお勧めします。90日間という期間限定のため、リスクを抑えながら効果を実感することができるでしょう。

今すぐ始めよう

  1. Amazon KDPにアクセス
  2. 既刊本があれば即座に登録可能
  3. 新刊準備中なら出版時に登録を忘れずに

KDP Selectを効果的に活用し、あなたの電子書籍ビジネスを次のレベルへと押し上げてください。

AI活用で未経験でも月3万円稼げる!Kindle出版副業の始め方完全ガイド

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。この記事では初心者向けにKindle出版の基本を解説しましたが、「副業として本当に稼げるのかな?」「時間がない中でも取り組めるのかな?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか?

実は、Kindle出版は 初心者でも、限られた時間でも、フォロワーゼロからでも始められる 副業の選択肢なのです。

【無料メルマガ登録受付中】
誰でも始められるKindle出版入門|9日間集中講座

当社では、未経験からKindle出版で成功を収めた専門家が監修する「はじめてのKindle出版講座」の無料メルマガをご用意しています。

<メルマガでわかること>

・kindle出版を選ぶメリット
・初心者でも簡単にkindle出版できる理由
・kindleで月3万円で副収入を得る方法
・フォロワー0でも本が売れる理由
・時間がない人だからオススメする訳

今すぐ無料メルマガに登録する
※メルマガはいつでも解除可能です

ABOUT ME
あさひ
【“本当の私でありたい”を守る起業家】HEROとして「輝きを取り戻すための物語の始め方」を副業を通じて伝える/書籍出版『明日が最後の日だとして』で起業までのストーリーを公開/ 裏の顔はアイドル声優 元看護師🏰

著書:
明日が最後の日だとして
Kindle出版!AIを使って簡単 3 ステップで著者になる方法
『7日間で身につく 心理コミュニケーション術』
人を惹きつける会話の魔法
アルゴリズムを制する者がYouTubeを制す